ホーム | 採用情報

採用情報

 
一緒に働く 仲間を募集します!

採用メッセージ

当事務所では、個人商店から100億円企業まで様々な規模のお客さまと関わることができ、成長と挑戦を重視した環境が整っています。「こんな提案をしたい」と思ったとき、周囲が「やってみたら」と背中を押してくれる風通しの良さが魅力です。 まずはチャレンジ、やればやるほど楽しくなる。 これが私たちの仕事の基本スタンスです。 自らのアイデアを実現し、お客さまのために考え抜くことで、成長を楽しめる職場。対人スキルも大切にしながら、積極的な提案を歓迎する当事務所で、あなたの新たな一歩を踏み出してみませんか?

こんな方を求めています

 
当事務所では、「笑顔・元気・やる気」を大切にでき、向上心を持って学び続ける姿勢を重視しています。
パソコンは専門的な知識は不要ですが、基本操作ができるとスムーズ。また、お客さまとの電話対応や会話が多いため、コミュニケーションを取るのが得意・好きと言う方は大歓迎です。 職場はアットホームで仲が良く、年代問わず働きやすい環境です。中には産休・育休を経て新たなキャリアをスタートさせたいと入社したママスタッフも在籍しています。 資格取得も応援しており、試験前の勉強休暇や費用のサポートにも対応可能です。経営者様と真摯に向き合い、成長することを楽しいと感じられる方をお待ちしています。

仕事内容

当事務所では、お客さまごとに担当制で巡回監査を行い、領収書などの証憑や帳簿の確認、データ入力などを通じて経営サポートをしています。はじめは先輩スタッフのサポートからスタートし、少しずつ仕事に慣れたら自分でアポイントを取り、お客さま先に伺うことも。取引内容や消費税区分の確認など、経理業務のサポートを行います。 また、デジタル化もサポートし、経理業務の効率化を支援していますので、新たな時代のニーズにあった会計支援も経験することが可能です。 パート職希望の方には、領収書の整理や会計ソフトへのデータ入力、AIの自動読み込み補助などをお任せします。育休・産休後の復職や子育て中の方も歓迎しており、急な早退や休暇にも対応できる柔軟な職場環境です。子育てと仕事を両立しやすい環境で、ぜひあなたのスキルを活かしてください。

採用までのながれ

01 応募
02 書類選考
03 面接
04 内定

※書類が届いてから7日以内にご連絡

※状況によりweb面談/web面接になる場合もございます。

よくあるご質問

入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか?

採用の際に、資格の有無は問いません。税理士の資格取得を目指している方は応援します。(資格取得補助あり)

新人研修はありますか?

入社後に、ビジネスマナーなど、社会人としての基礎知識を学ぶ新入社員研修があります。他社との合同研修にも参加していただきます。

新入社員研修後は、配属先にて教育担当者と共にOJT研修を行います。

入社1~2ヶ月後には、実際の業務に携わるようになります。

入社時期は相談できますか?

入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談の上で決定いたします。

職場の雰囲気はどうですか?

社員数が多くない分、職種や役職関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。

気軽に質問や相談などが行える環境です。

残業や休日出勤はありますか?

残業時間は従事する業務よって異なりますが、平均10~15時間程度です。(確定申告などの繁忙期は約30時間ほど。)

お客様の要望に合わせて、休日出勤になる場合もあります。

年間を通して残業や休日出勤残業が続くわけではありませんので、プライベートも大切にできます。

転勤・異動はありますか?

地域密着での事業展開を目指していますので、原則ありません。

募集要項